現役Virtual女子大生

架空の人物は叩いても怒られません

高校野球に湧いていたJKはどこへ。

夏になると甲子園がはじまる。

甲子園がはじまると夏になる、どっちでもいい。

今年甲子園のテーマソングとして起用された髭男の宿命(ブラスバンドバージョン)は元吹奏楽部だった私には、ついついなつかしく うらやましく かなしく うれしくなる動画だった。


Official髭男dism - 宿命 (Brass Band ver.)[Official Video]

 

甲子園というのはいいものだ。

日本の高校球児たちはみなここを目指し毎日努力していると想うだけでも少し涙が溢れてくる。吹奏楽にも普門館というもんがあるんだけど、なんかそこまでポピュラーじゃないし、サッカーとか全国大会いつやってんのか私は知らん。

あんな大々的に行われ、興味がなかろうがTVをつければやっているのが甲子園なのだ。

 

私自身甲子園、高校野球に興味が湧いたのは吹奏楽部に所属してから2年生になってからだった。県でもたいして結果を残さない野球部と無名吹奏楽部だったもんだから、夏になると外に駆り出されるめんどくさいイベントくらいにしか思っていなかった。そんな母校も2年の夏(3年も)、ちょっといいところまでいった。

あのワクワク感はすごかった。みんなで野球を応援する楽しさと、野球のルールを把握してから、攻守交代のアツい戦いに燃えたものだ。

それは私だけではなかった。応援に駆り出された生徒みな同じ気持ちであっただろう。

 

女の子たちはわーきゃー浮かれていたもんだ。

あんだけサッカー部のイケメンに遊ばれていたあの子も、いつしか野球部の漢たちに夢中になっていた。

 

 

夏は終わる。

あんだけ湧いていた野球ラブな彼女たちはいつのまにか消えていった。

夏が始まる前に突然前の彼氏と別れ、野球部の後輩と付き合いだしたあの子も、夏が終わって別れた。

ちやほやされていた野球部員たちは試合終了とともにただの男子高校生になった。

 

あれだけ厳しい部活のルールに3年間も縛られ、伸ばしたくても伸ばせない髪を我慢し、坊主で在り続けた彼らに残ったのはちょっぴりの筋肉と黒く焼けた肌だけだ。

 

あの夏についてみなもう触れることもないし、野球そのものに触れることもない。

まるであの時の記憶がまるまるぶっとんだじゃないかってくらい何事もなかったように暮らし始める。

甲子園を目指した野球部を応援していた彼女たち(及びに教員や男友達)は、都内で消費されるタピオカのように「野球を応援している私」というステータスを買っていただけだった。

あんまりだ。

 

私は甲子園をみながら、高校時代を思い出しソファーでクッションを涙でぬらした。